

ニュース「2022年3月16日午後11時36分ころ、宮城・福島震度6強」
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
本日も、建築・住宅業界に25年の経験と
ノウハウから、お話させて頂きます。
・・・
いや、ニュースです。
本記事の内容
- 災害に対する家庭での備えPOINT
皆様、地震の影響はいかがでしょうか。
筆者が住んでいます神奈川県は、
最大震度4との事です。
4名の方が負傷し、30万軒が一時停電
だったようです。(3月17日AM8時時点)
横浜では、電柱が倒れた所もある様子。
皆様、お気をつけ下さい。
では、本題の災害に対する家庭での備え
POINTについて、災害チェック項目を
上げてみます。
①建物内の家具の置き方は大丈夫ですか?
②食料・飲料等の備蓄は十分ですか?
③非常用持ち出しバックありますか?
④皆さんの安否確認方法決まってますか?
⑤避難場所・避難経路ご存じですか?
その他
①災害関連の役立つサイトのチェック
が目安になります。
今朝、実家から②、③の確認電話が
筆者もありました。
いつか、いつかとは言いつつも、
実際に起ころう災害に対し、日ごろから
意識づけ、おすすめ致します。
また、連絡がありました②、③のグッズを
検索してみましたのでUPさせて頂きます。
②食料・飲料等の備蓄
長期的に保存できるものがありましたので、
UPさせて頂きます。
あと、トイレですね。
③防災バック
防災バックは中身込みで売っている物が多い
ので、そのちらをUPさせて頂きます。
あと、寒さ対策グッズも用意しておいた方が、
良いですね。
長くなりましたが、本日はこのくらいで・・
また、気になる事・体験した事をご報告させて
頂きます。
それでは、本日の内容が、皆様の何かに
役立てれば幸いです。
皆様、事前準備一緒にしましょう!!